WORKS施工事例
注文住宅

CONCEPTコンセプト
大屋根が印象的な 明るく開放感のある家
施主様にとって、大之木ダイモで建てる2回目のお家づくり。 100坪近くある広い土地に堂々と佇む姿は、通る人の目を惹きつける。 BRICKS(ブリックス)町家シリーズの大屋根や深い色味、造作建具、大きな吹抜けなどをとても気に入ってくださり、その多くを採用。 濃いウォールナットを基調としたコーディネートと、開放的な吹抜け、リビング階段などが組み合わさって落ち着きのある空間に。 さらに施主様オリジナルの玄関吹抜けや小上りのダイニング空間、和室など見どころ満載の素敵なお家となった。

DATA
GALLERYギャラリー

梁やリビング階段が印象的で、開放的な吹抜け空間のある広々リビング。 一歩リビングに入ると明るくとても落ち着いた雰囲気となっている。 造作の建具を開けておくと和室まで空間が広がり、全体で約31帖空間に! 床は無垢のオーク材、天井にも木のアクセントを使うなど木材をふんだんに使用。 くつろぎの空間が広がるリビングとなった。

LDKの中心的存在の、絵になるアイランド型のオープンキッチン。 リビングやダイニングでくつろぐ家族の様子がよく分かる。 施主様支給の魅せるペンダント照明がキッチン空間を引き立て、コンロ前も壁がないのでとても開放的。 横にちょっとしたカウンターや、リビングから見えにくい位置に冷蔵庫を配置するのもポイントの一つ。お料理をしている時もしていない時も楽しくなるキッチンとなった。

キッチン横の30㎝小上りになった場所がダイニングスペース。 畳敷きで座って寛げて、木張りの腰壁や造作建具に包まれて…と、まるで居酒屋のような雰囲気を目指した。 棚にテレビを置くと、リビングまでいかなくてもこちらでお酒を飲みながら楽しめる。

施主様こだわりの和室空間。凛とした佇まいの床の間と、横の吊押入の下には石を敷き詰めた、浄化できそうな空間。障子の奥は間接照明になっており、夜もゆったりと過ごしたくなる演出に。 日中は明るく陽が差し込み心地よい。 建具を開けたり閉めたりすることで、LDK一体空間としてもお部屋としても使える和室となった。

玄関側からと、LDK側から繋がるローカに設けた洗面化粧台は、ブラケット照明をつけたりタイルを貼ったりと半造作的な場所に。 鏡は収納となっており、化粧水など日用的な物を収納することが可能。 洗面横にも大きな収納庫があるので、掃除機や日用品のストック類をしっかりと収納できる。 来客時にも対応できるおしゃれな洗面空間となった。

脱衣室も全体的にシックな色味で統一。浴室には横長の鏡が付いており全体が広く見える印象。 2.3帖の脱衣室に設けた造作の収納スペースはカウンターとしても使えるので、その場で洗濯物を畳むこともできる。

リビングから2階へ上がる階段は木製でお家の印象的な物の1つとなっている。 階段を上がる途中でも、上がってローカに進んでもリビング全体が見えてとても開放的。 吹抜けの中心には照明ファンが付いており、夏場は冷たい空気を、冬場は温かい空気を循環させてくれる。