WORKS施工事例
注文住宅

CONCEPTコンセプト
メリハリのある色合いのお家
メリハリのある色合いに広いバルコニーが目を引く外観。
穏やかな瀬戸内海を眺めることのできる立地を生かし、眺望の良い2階を家族の集うリビングとすることで、プライベートも充実し居心地の良い環境を実現した。
オリジナルのスリット階段や2階の天井高を高くするなど、明るく開放的なお空間やK様のこだわりが随所にある素敵なお家となった。

DATA
- 家族構成
- ご夫婦+お子様1人
- 場所
- 安芸郡
- 施主様
- K様
- 間取り
- 3LDK+WIC(1F・2F)+タタミコーナー
- 延床面積
- 108.66㎡(32.86坪)
- 1F面積
- 54.86㎡(16.59坪)
- 2F面積
- 53.82㎡(16.28坪)
GALLERYギャラリー

木の板を全面に貼った勾配天井と、あえて色を塗りメリハリをつけた梁などでインパクトのある空間に。海に向かって視線が流れるように演出し、そのままバルコニーにも出られるよう配置した。
広く明るく開放的な部分と、タタミコーナーをつくることでごろっとできる落ち着く空間もあわせもっている。家族が自然と集まりたくなるような空間となった。

リビングから小上りになっているオープンタイプのタタミコーナー。
お子様がお昼寝をしたり、来客時にもくつろいでもらったりといろいろ使える空間に。
階段側には内窓をつけているので、家族が帰ってきたときに声掛けできたり、風や光を通したりできる。寝転んだときに天井の本物の木に癒される心地の良い空間。

グレーのシックなシステムキッチンは手元が隠れるので、急な来客時や忙しいときでも安心。
床がクッションフロアになっているので、水が落ちても安心して拭くことができる。
リビング側からキッチンを見たときに、オシャレ棚が見えるのもポイント。
お料理をしながらリビングでくつろぐ家族の様子や、海を見渡し癒される。

広めの主寝室は一部にカウンターを設けることで、携帯電話を充電したり、インテリアを飾ったりできるように。奥には充実した3帖のWICがあり、可動棚やパイプハンガーなど適材適所に物を収納することができる。

洗面コーナーからも脱衣室側からも出入りできる場所に配置したWIC。
重たい洗濯物を1階まで毎回持って降りなくても良いので便利。
LDKと水回り、トイレ収納も2階にあるので、1度上がってしまえば平屋のように過ごせるのが嬉しい。

汚れた洗濯物をじゃぶじゃぶと洗える深めの洗面台と、ガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置。 室内干しもできるよう物干しを設置しているので、洗う→干す→畳む→隣のWICに収納が1カ所で成り立ち、楽しく家事ができる。