結構長い間、特に変化がなかった(笑)、呉本店の2階ショールーム「リフォームコーナー」を、この度リニューアルいたしました。
がんばったよ。
だから見に来て。
あ、心の声がダダ洩れにΣ(゚Д゚;
てへ♪♪それでは、とりあえず、がんばったのを、ご覧ください。
改装前。。。
万国旗で、気持ちの全てを表現しようとしていました(反省)
手前は打ち合わせコーナーだったので、展示が奥まっていて、なんだか切ない。。。
そして入るとイキナリ始まる外装リフォームのパネルとサンプル(笑)
ちなみに左の本棚を置いている壁の向こうは、無添加リフォームとセルフリメイクコーナーでしたが、ここまで大きくスペースを取るより、設備をしっかり見られる方が良いのでは。。。ということで、原井さんの緻密な計画のもと工事が始まりました~♪
解体中。。。
予算の関係上、床と天井はそのまま。壁は大部分クロスを張り替えます。
解体と撤去が終わったら、大工さんが黙々とキッチンを取り付ける壁を作ってくださいました。
その壁を動かす原井さんと大工さん↓↓大工さんの姿が、コラ画像に使えそう(笑)
木工事の際に出た木の粉で足が滑って進まない原井さん↓↓↓
とても抜け目なく計画を経て段取りして、原井さん無しではできなかったリニューアルですが、
この壁を動かす姿が、(大変なんだけど)おかしくって(笑)つい写メってしまいました('▽')
ごめんね、笑って(笑)
↓↓くつろぐ大工さんと、既存クロスの裏紙を剥がす原井さん。
そう、リフォームではクロスの張り替えの際、厚めのクロスをオススメします。
石膏ボードを新しく張り替えるならまだしも、そのまま既存を剥いで新しく貼る場合、クロスには「裏紙」という物があるんです。
この「裏紙」が、キレイに剥がせないことがあるので、厚みが薄くて表面に凸凹が少ないクロスを張ると、この残った「裏紙」が表面に響いてしまうんです。
リフォームのクロス選びの際はそんなことも頭の片隅に入れて選んでくださいね(^-^)
この後、内装屋さんが一気にクロスを貼ってくださり、工事は完成。
この間、私は黙々と掲示パネルの制作。。。
スタッフ紹介パネルも作成いたしました♪
そしてキッチンの取付。
そんなこんなで、掲示物なども取り付けて完成!!!!
では、新しくなったリフォームコーナー、”きゅるも”と一緒にご覧ください~
何がどこにあるか一目瞭然のフロアガイド↓
そして、リフォームコーナーに入ったらすぐあるのが、会社案内とスタッフ紹介。
お!!良く見ると”きゅるも”も紹介されてるじゃん!!
アコガレの「呉氏」とツーショットの写真。こんなこともあったなぁ~。
肝心なリフォームコーナーの全体像は。。。
キッチンがズラリ。
大之木ダイモ リフォーム部のメンバーのオススメキッチンを7メーカー9台展示しております。
キッチンそれぞれにはこんなPOPを。
キッチンの左側に行くと、そこが打ち合わせコーナー。
打ち合わせコーナーでも、壁面に色々なパネルを掲示しております。
内装のこと、外壁塗装のこと、キッチンのことなど。。。わかりやすい掲示を心がけました。
特に屋根・外壁塗装についてはなかなかお客様方にはわかりにくいと思います。
なぜその塗装が高いのか、安いのか、などご納得のうえで選んで頂けるといいな。。。と。
そうそう、今回の改装では床はそのまま。冷たいグレーの床では、扉の色が生きてこないと思ったので、それぞれに合いそうな色のシートを部分的に張ってみましたよ♪
内装の参考になれば。。。(*‘∀‘)
先週、OB施主様対象に行ったプレオープンでも、「あ、変わったね!!」とおっしゃっていただけました。
価格的なことも、だいたいの目安が分かるような表示にして、スタッフの間でも、分かりやすくなったと好評ですヽ(^o^)丿
スタッフ一同頑張ったリニューアルです。
一人でも多くの方に、見ていただきたい!!!!!
ぜひ、リフォームをお考えの方、大之木ダイモ2階ショールーム「リフォームコーナー」に、一度お越しくださいね~。
※今週末、5月26日㈯・27日㈰は、リニューアルオープンのイベントを開催しております!!
この機会に、ぜひお気軽にお越しください!!
チラシ&イベントについてはコチラ↓(画像クリックでお知らせページにジャンプします)
ちなみに、階段も地味に頑張ってます(笑)
ライン始めました^ ^
大之木ダイモ リフォーム部より様々な情報を時々、ゆる~くお届けします☆
お友だち追加お願いします(^o^)/
総務のブログもよろしくお願いします
大之木ダイモのfacebookもよろしくお願いします☆