2018年4月26日(木)
ー しまなみ海道 大三島・因島
松山刑務所からの脱走犯が潜伏しているかもと全国的に話題になっている「向島」では
島民の方が不安な日々を過ごしていらっしゃることでしょう
そんな「因島」には立ち寄りませんでしたが、
以前から予定していた「しまなみ海道」でサイクリングを楽しんできたので
ダイジェスト的な感じでその時に撮った写真をご紹介させていただきます

竹原市の忠海港からフェリーに乗って大三島へ渡りました

忠海港を出発し、『ラビットアイランド』として有名になっている「大久野島」を経由して
到着したのが大三島の盛港です。
同じように自転車で来られている人がちらほらいらっしゃいました

大三島にある『大山祗神社』にちょっと寄り道。
奉納された絵馬を掲げておく「絵馬殿(えまでん)」が駐輪場として使われています
なんだか贅沢な駐輪場ですよね~

総門の前に「狛犬」が、と思っていましたが
向かって右側で口をあけているのは「獅子」なんだそうです

そして天然記念物の大楠。

神門きれいですね
まだ観光客がたくさん来る前だったのか、人もまばらで良い雰囲気でした。

大山祗神社の次に寄ったのが、『道の駅 多々羅しまなみ公園』です。

「多々羅大橋」カッコいいですよね

「大三島」は愛媛県ですが、多々羅大橋の上で広島県入りして「因島」へ。

観光客の方もたくさん寄られている『手造りジェラート ドルチェ瀬戸田本店』にて

良い天気のもとコーンのダブルを美味しくいただきました
以上、雑にご紹介した総務すみでした(´ε` )ノ
ポチっとお願いします☆
人気ブログランキングへ
大之木ダイモのfacebookもよろしくお願い致します。

リフォーム部のページはこちらから↓↓↓
リフォームスタッフのブログもあります♪